家にあるピアノが完全に置物になってしまっている。
なのでどうするか検討してみる。
ピアノを使おうにも、既に弾く人はいなくなっているので、
ずっと蓋も閉じられたままな感じ。
かなり場所をとっているので、どうするか、といえば
処分する、買取ってもらう、必要な人に譲る
の3択といったところ。
処分するのは結構費用がかかるみたいで、それも確かにあの大きさでは仕方ないところ。
買取ってもらうとすれば、ネットにはピアノの買取査定サービスもあるので、試しに査定を受けてもらってもいいかも。
ただ、こういった査定などは試しにやってみただけなのに、いつまでも連絡が来たりする可能性があるので、ちょっと手が動きづらい。
しつこい電話が来ないような査定サービスがあれば使ってみたい。
ピアノを欲しい人に譲るというのはムダのない選択のようだけど、やっぱり問題になるのはどうやって運ぶか。
あれだけの大きさのものをそうやすやすと持っていくわけにもいかず。
考えようによってはかえって迷惑になるかも、と思ってしまう。
実際に聞いてみると、ピアノをくれるなら欲しいという人はいるけれど、
かえって邪魔になってしまったりしたらその後気まずいという。
一番無駄のない選択肢は、腹を括ってピアノの買取サービスにお願いすることかもしれない。
大した金額にはならないだろうけど、もともと持て余していたものだけにそれはしかたがないか。